他にないオリジナル性・物語性のあるファッションジュエリーを日常に。
個性を楽しみたい「スタイリッシュな老若男女」に"普段使いでも楽しめる一生もの"をお届けします。 工房直売デザイナーズブランドの強みはオーダーメイド制作やお手持ちジュエリーのリフォームを高品質・低価格でご提供し、
さらに全あてのグリム定番商品については「お客様のわがまま大歓迎・ご要望カスタマイズ可能!」となっております。お好きな素材・石に変更などがありましたらお気軽にご質問くださいませ。
◆素材:シルバー925(SILVER925・STERLING SILVER) *アレルギー物質のニッケルは混入されておりません。
*金・プラチナでの制作をご希望の方は質問・ご連絡くださいませ。お見積り〜専用の決済ページを
ご案内致します。
*2020年から、より普段使いで気軽に手の出せる金属である真鍮(ブラス・Brass)、での仕上げ・納品も始めました。
全商品・シルバー製品の上代価格の(石なし=70%・石ありのもの=75%)での割引価格でお手軽に、しかもイエローゴールドのような輝きを楽しんで頂けます。
ご希望の方はお客様選択部分から真鍮の3種類の仕上げ・・よりお選びくださいませ。
決済価格の変更を確認しましたら、カートに入れてください。不明な点は事前にお気軽にご連絡ください。
真鍮の特徴・お手入れ方法はこちらでご覧いただけます。
https://g-w.shop/blog/gw/grimworksbrassjewelry
◆リングサイズ:指定可能してください。(1~30号まで指定可能です)
注意:ヘビの全体の長さは変わらないので、
リングサイズが小さいほど、尻尾の巻きつき部分が多くなります。
サイズが大きいほど、顔と尻尾の距離が近くなります。(画像参照)
なお、リングサイズがわからない方は、カテゴリ内の「リングサイズのはかり方」もしくはおすすめの「リングゲージ(測り)無料貸し出しサービス」をご活用ください。
◆大きさ:リング(胴体部分)最大幅約3,7mm
◆石:(1,2mmX2Pc)両目にお好きな石をお入れいたします。必ず事前にご質問かご購入時の備考欄に右・左目の石の記載をお願い致します。石の種類が解らない場合はこちらから色や誕生石や意味などを考慮の上、提案致します。
【銀の蛇】【真鍮のヘビ】
蛇は古来より信仰として「死と再生」を連想させること、長い間餌を食べなくても生きている生命力などから「生と死の象徴」「豊穣の象徴」「神の使い」とされてきました。
最近でもヘビの抜け殻(脱皮したあとの殻)を「お金が貯まる」として財布に入れるなどの風習がある。また、漢方医学や民間療法の薬としてもよく使われる。 日本でも白ヘビは幸運の象徴とされ特に岩国のシロヘビは有名である。
多く出回るこうした蛇のジュエリーでも内側まで意識し、指にしっとりと優しく取り巻く蛇を表現したものはありません。
「蛇(じゃ)は寸にして人を呑む」 英雄や偉人は小さいときから人を圧倒する品位・風格を持つこと。小さな蛇でも威嚇する姿に圧倒されることがあることから。 ・・ということわざの品格を出すようにこだわり抜いたこちらのリングは原型は画像最後のように、リング型ではなくまっすぐな状態で制作しました。
日本でも豊穣神として、雨や雷を呼ぶ天候神として、また光を照り返す鱗身や閉じることのない目が鏡を連想させることから太陽信仰における原始的な信仰対象ともなった。
古語ではヘビのことを、カガチ=鏡(蛇の目)を語源とした言い方がある。
そうしたことからヘビのジュエリーは数多くあります。
しかしデザインや着け心地・そして躍動感を表現した人の手によるジュエリーは、
探してもなかなか無いはずです★
貴方の品位・風格を銀色の蛇のやさしい目の鏡・石の種類でも表現してもらえます。
まさしく老若男女に着けていただきたい蛇・スネークリングです。
価格以上の喜びと感動をお届けします。
生命(Life)コレクションで一番人気のアイテムです。
********************************
k10GOLD 【金のヘビ】はこちらからご覧いただけます☆