1月はガーネット
こちらからのご挨拶がまだでした。
2019年明けましておめでとうございます。
昨年中のものを、キャストミスなどありつつも、無事流れは崩さずにやり終えて、
ほっとしたのか、2日まではぐうたらな年越し(いつもか)で、昨日から流動食などの栄養補給で心身の回復をはかってました 苦笑
だいぶ去年はそういう落ち込みも減ってきたので、今年はさらに精進できたら、、と想いますが、疲れの逃がし方はまだうまくないです(^^;)
さて、毎月恒例の
誕生石のご紹介♪
1月は「ガーネット」
です。
宝石言葉:友愛、忠実、真実の愛、誠実、貞操、勝利など
原産国 :インド、ブラジル、スリランカ、タンザニア、マダガスカルなど
色・模様:実は種類が多く、青以外の色があると言っていいです。
赤色、オレンジ色、緑色、黄色、ピンク色、褐色、無色、黒色など
由来 :ガーネットと言う名前は、ラテン語で「種」という意味の「granatus(ガラナイツ)」に
由来します。
ガーネットは、昔から世界中で「神聖な石」として崇められ愛されてきました。
古くは十字軍の戦士が身を守るお守りとして身に付けていました。
かのアレキサンダー大王が東方遠征の際、インドから自国へと持ち帰ったといわれています。
なんと、ノアの方舟には明かりとしてガーネットを吊るしたと聖書にも書いてある、、のだそうです。
職人にもうれしい性質も持ち、扱いやすい宝石で、男女に支持されています♪


2019も変わらず、どうぞよろしくお願い致します♪
ジュエリーオーダー・修理に関するお問合せはお気軽にどうぞ
メールでのお問合せ
LINEでお問合せ
お電話での問合せ