貴金属とは、、、何を指すかご存じでしょうか(@@?
貴金属(ききんぞく、precious metal)は、化学としては金 (Au)、銀 (Ag)、白金 (Pt)、パラジウム (Pd)、ロジウム(Rh)、イリジウム (Ir)、ルテニウム (Ru)、オスミウム (Os) の8つの元素を指す。存在が希少なものが多く、耐腐食性があるのが特徴である。Dブロック元素に属する。
最近は以前に比べて、ゴールドでのオーダーが増えてきています。
まだまだかなりの高値安定の金ではありますが、一時期のグラム5000円近い恐ろしい数字よりは落ち着いて来ています★
良く質問されるk24・k18・k10の違い、、、ですが、、
まずはカラーは(通常、イエロー、ピンク、ホワイト*シャンパンなど)含まれる銀や銅の量(割金)で調整しています。
k24=純金(100%金)
k18=75%が金 他は割金
k14=58%が金
k10=42%が金
です。k24に近いほどやわらかい金が多いので、傷つきやすく変形しやすいです。
色はk24に近づくほど濃い金色となります。
変色はk10の位になると、割金の影響で引きおこる場合もありますが、クリーナーなどで磨けば直ります。一般的にピンクは変色しやすいので、イエローはお手入れがしやすいです♪
プラチナ(和名=白金)は、化学的に非常に安定しているため、どのような物質とも反応しないので、永久的にその美しさを保つといっても過言ではありません♬ 酸に対して強い耐食性を示し、金と同じく王水以外には溶けないことで知られている。
銀(シルバー)は酸素・薬品・汗などに反応して黒く変色します。
普段使わないときはポリチャック袋などに入れて空気と遮断して保管してください。
使い終わった後にたまにさっと水洗いして、すぐに乾燥させてあげると、いつまでもきれいな状態を保てます♪
シルバー925(含有率92,5%)は別名「スターリングシルバー」とも呼ばれ、欧米のシルバー製品には925の代わりにSTERLINGの刻印が入っている者も多いようです。
STERLINGには「価値のある」「本物」という意味があります。
GRIM Worksの銀は日本製の上質なシルバー925を使用しています。
★GRIM Worksは自社製品はもちろん、他社製品も修理・メンテナンスをうれしい良質なお値段で行っています。画像などから先にお見積りもお出ししています【^v^】v

ジュエリーオーダー・修理に関するお問合せはお気軽にどうぞ
メールでのお問合せ
LINEでお問合せ
お電話での問合せ